電気図面の計画(予定)

いよいよ電気図面の打ち合わせが始まります。いろいろ計画をしているので書き溜めておきます。

私にとっては間取りよりも重要な打ち合わせですので予習もたくさんしていますが誤っている箇所もあるかもしれませんのでその際はご指摘いただけると助かります。

インターネットプロバイダ

現在の家ではNURO光を使用しています。上り下りで2Gbpsの速度が出ます。

新居でもNUROを採用予定ですが、今度は上り下り10Gbpsのものを採用するか検討中です。

宅内LAN配線

LANの配線については自分で実施予定です。
大きくはないですが職業柄家で仕事をすることも多いため書斎を作りました。

その書斎にネットワークスイッチやルーター、光終端装置などのネットワーク機器を集約させます。もちろん、NASも現在の家から使用しているものを持ち込みます。(サーバラックは床面への耐荷重の問題もあるため検討中ですが、ピアノ等も問題ないようなので大丈夫かもしれません。以下の写真のようなものですね。)

LANの配管はCD管やPF管という管を壁に先に埋めておき、その管の中にLANケーブルを通すことで配線します。IT業界におりますが、インフラというよりはソフトウェア側なのでそこらへんはほぼ素人ですが、ある程度LANケーブルを大量に作ったりはしていましたので大丈夫だと思います。カテゴリは6eで10Gbpsを想定してます。

前述の通りWAN(インターネット)側は10Gbpsの予定ですので、ネットワークスイッチなども10Gbps対応のものを新たに設置します。

無線LAN計画

現在の住宅では無線LANは1階に1台と2階に中継器が1台あります。ただ、家の中の無線機器が増えすぎていて最近不安定になってきています。

そのため、新居では各部屋に無線APを有線LAN経由で設置し1つのAPにぶら下がる機器台数を減らしたいと思います。無線APの設置場所は天井か壁を考えています。実は、電波は壁などにも遮られますが、人も大きな壁になるのです。なので、人よりも高い位置に設置することで電波強度を高めることが可能です。

コンセントの計画

コンセントはありとあらゆる壁に付けていきたいと思います。

書斎はかなりの電子機器の量になると思いますので、かなりの数になると思います。

アンテナ

アンテナは皆さんケーブルテレビなどで迷われているようですが、我が家はBSアンテナと八木式アンテナか平面アンテナを取り付ける予定です。こちらは、一条工務店の提携する業者にお願いする予定ですが値段によっては別の業者に依頼するかもしれません。

八木式アンテナ
平面アンテナ

テレビの配線

テレビはとりあえず設置場所は子供部屋以外はある程度決まっているためそこに配線し子供部屋もある程度の場所に配線します。

また、リビングのテレビは壁掛けにする予定です。そのため、テレビをつける位置には電源コンセントとアンテナが来るようにして、HDMIなどのケーブルは太めの空配管を使用し通します。Blu-rayレコーダーなどは壁掛けしたテレビの下部にローボードを置いて設置するか、別の場所(例えば書斎など)に設置しそこまでケーブルを伸ばすかを検討中です。