準防火地域の罠

準防火地域の罠

みなさんは一条工務店の展示場や住まいの体験会には参加したことはあるでしょうか?

参加したことがある方は高性能樹脂サッシに関する説明を受けられるかと思います。私もその性能の高さに驚いていた一人です。

展示場などではお風呂場の窓は大体ほぼ100%ブラインド入りサッシになっていたと思います。「窓の中にブラインドがあるなんてすげー!!」って思ってました。下に引用した画像のようなものです。

引用:http://www.ykkap.co.jp/products/window/glass/blind/

こちらは一条工務店では標準仕様の3層ガラスではなく、2層のガラスであるということは最近知りました。断熱性能は少し下がりますが、さほど変わりないでしょう。

何が罠なのか?

我々夫婦はこのブラインドを気に入っていましたし、営業さんにも導入したい旨を伝えていました。

ですが、実はこのブラインド入り窓は準防火地域では採用不可なのです。

なぜ採用できないかというと、準防火地域や防火地域では法律によって定められた技術基準に適合している旨証明された資材しか使うことができません。今回のブラインド入りサッシはまだ一条工務店では認可を受けておらず準防火地域では使用できないということになります。

ただし、採用する方法が1つあります。該当の窓に防火シャッターを取り付けることが条件になります。

実はこの件は私が他の一条工務店ブロガーの方のブログを見ていて気づいたことで、設計士さんに質問したところ本当に制限があることを知りました。

一人でも多くの人に検討の段階からそういった制限があることを知ってほしくて今回は記事にしています。お金はかかりますが回避方法はありますので今回の件は特に不信感などもなく他にもいろいろと調べないと行けないなという気になりました。